本文へスキップ

有名西洋絵画の解説と紹介をするインターネット美術館です。モネ 

クロード・モネ

印象主義の巨匠



Claude Monet

1840〜1926

 

フランス
 
概要
1840年、クロード・モネはパリに生まれ、4歳のとき両親とともに港町ル・アーブルに移り住む。父親の職業は分かっていない。
教室で遊ぶより海岸で遊ぶことが好きで教師や町の名士面白おかしく誇張した風刺画を得意としていた少年だった。地元の画材店の店先にこの風刺画(キリカチュア)が展示され町でも知られた画家になっていた。10代半ばのこの少年に目を留めたのが画家ウジェーヌ・ブーダンである。


ウジェーヌ・ブーダン

ブーダンはモネを写生に連れ出し、その才能を開花させた。モネは画家になる決心をし1859年にパリに出て、シャルル・グレールのアトリエに通いルノワールやピサロ、バジール、シスレーと出会う。彼らは古典的でアカデミックな美術教育に反発を覚え、彼らの先駆者である先輩たちマネなどにめぐり合う。彼らが目指す絵画とは身近にある風景や人物の姿をありのままに、そして素早く描くことだった。

モネはパリの喧噪にはなじめずマネの紹介でパリ近郊のアルジャントイユに移り住みセーヌ河畔の風景を描いた。しかし、こうした作品はあまり売れず、サロンに出展しても入選することはなかった。パリにでて間もない時に知り合ったカミーユと幼い子供二人を抱えモネにとっては生活に困窮し厳しい時期であったがこの時がモネの前半生の重要な時期であった。



1873年 「アルジャントイユのモネの庭」

1874年の第1回印象派展の後も生活の苦しさは変わらなかった、1879年には長年連れ添った妻カミーユに先立たれ、モネの画風にも変化が現れた。当時モネは彼の絵を多く購入してくれたエルネスト・オシュディが破産してしまったために彼の妻アリスとその子供二人とともに共同生活をしていた。1883年に開いた個展の成功もあり経済的に安定した生活を送れるようになったモネはジヴェルニーという土地に住むことになる。そして、モネと二人の子供そしてアリスと二人の子供との新しい生活が始まった。



ジヴェルニーのモネの家



ジヴェルニーの庭にて
左から、黒木夫人、モネ、リリー・バトラー、妻アリス、クレマンソー


ここでの生活が晩年の大成功へと変わってゆく。
この地での庭造りとその庭を描くことがモネのライフワークとなった。
このジベルニーの庭から「睡蓮」をはじめ数多くの名作が誕生している。


 
  印象派と呼ばれる画家たち「モネ」
モネの年表
 モネの作品
作品の購入はギャラリーアオキ「モネ」のページで購入できます。